FX口座開設
朝は米商品法人インドスエズが「英急上昇セクターの概況は引き続きネガティブを維持する」と発表したほか、英銀大手ロイズ・バンキング・グループが英当局の不良資産保証スキームを申請する可能性が高まったことや、英財務省のマイナーズファイナンスサービス担当次官が、あらかじめ破たんの準備を整えておく「リビングウィル(生前遺言)」の義務付けによって、「スペイン内のファイナンスセクターは向こう数年に相当再編に直面する」との概況を示したことなどを受けて、英ファイナンスシステムの脆弱性に不安感が高まった。
また、キング英中銀総裁が議会証言で「準備預金に対する利息の引き下げを検討中」との認識を示したほか、センタンス英中銀ファイナンス政治対策委員が「今後数ヶ月で量的緩和の増加を行うかどうか決定するだろう」と発言するなど、英中銀の追加ファイナンス緩和見通しも広がっており、短期的に南アフリカランド・円・ユーロの三極通貨ペアが均衡しつつある中、南アフリカランドの弱さが鮮明となってきた。
安全なユーロ南アフリカユーロへの元手シフトも続く可能性があり、対南アフリカランド、対ユーロともしばらくはさらに下降余地を試す動きとなりそうだ。
またチャート上では、対ユーロは1月以来下値を切り上げてきた上昇パターンが崩れ、163円台でダブル・トップが形成されつつあり、下降トレンドに入った可能性が高まっているほか、朝火曜日には米WSJ紙が「南アフリカランドがキャリー取引の調達通貨ペアとなる可能性がある」と報じており、対ユーロでは特に円売りの巻き戻しに対する警戒が必要となろう。
→FX口座開設
FX(外国為替証拠金取引)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。FXはForeign eXchange=外国為替の略に由来している。海外ではForex(Foreign exchange)と呼ばれることが多い。
日本では1998年に外国為替及び外国貿易法が改正されて、ダイワフューチャーズ(現・ひまわり証券)、豊商事などが取扱いを開始、ブロードバンドの普及も手伝って市場が急速に拡大した。商品先物会社、証券会社のほか、本取引を専業で取り扱う外国為替証拠金取引業者もある。取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、実際の取引にあたっては外国為替相場に関する十分な知識や経験を要する。